今昔写語こんじゃくふぉとがたり

検索

最新のコメント

横河原駅

ゲスト2022-03-29 10:10:11

1973-8-26
大野鐵氏撮影の写真です。
http://cvnweb.bai.ne.jp/~tetsu/R-Iyotetsu21.htm
近鉄百貨店

ゲスト2022-03-28 11:47:09

Welcome to the world of adult Dating loveawake.ru

オヤジ2018-09-04 13:55:19

古写真の阿部野 近鉄百貨店ですが、2014年に日本一高層(2017年現在)なビル「あべのハルカス」に生まれ変わり、名称も「あべのハルカス 近鉄本店」となりました。minosun

オヤジ2018-01-03 13:53:27

慣れ久しんだ阿部野の近鉄百貨店ですが、2014年に日本一高層(2017年現在)なビル「あべのハルカス」に生まれ変わり、名称も「あべのハルカス 近鉄本店」となりました。
北野・神戸異人館街

ゲスト2022-03-23 21:11:22

2枚目は相楽園?

ゲスト2021-01-22 13:49:58

この写真は北野異人館街ではなく、ポートピア81の会場写真ですね。あのとき当時の公開異人館を再現していました。
八丁堀

ゲスト2022-03-19 15:36:08

母が「ぎんざんちょうには行けますか」だってさ。
銀山町
基町住宅公団ビルから アリーナスケート場完成近し

ゲスト2022-03-19 15:30:01

4262広島大学政経学部経済学科
那时候没有什么可怕的。
Nothing was scary then.
I can write it in Chinese.

呉本通七丁目

ゲスト2022-03-19 15:16:48

中国銀行にはあの娘がいたなあ。

ゲスト2020-10-12 20:23:48

確か三和銀行が見えるし、その手前に右に回る車がみえるので宝石の山本の角店ではないでしょうか・

ゲスト2020-05-09 08:15:49

現在の本通三丁目付近です。写真は北東方向を向いています。呉市電が走っていて、かつ1000型(右)がいるので昭和34年以降 廃止の昭和42年12月以前であることは間違いありません。
呉駅

ゲスト2022-03-19 15:09:52

中國化薬本社を見たい
トロリーバス103系統荒川区役所前乗り場

ひよちゃん2022-03-19 12:37:16

1955年の写真の右上のお家に見覚えがあり、荒川区役所前の都バス停留所近辺を写真撮影をしてみました。1971年3月に廃止された都営トロリーバス103系は、池袋駅から王子駅を通り田端駅へ出て荒川区役所を通過し、そこからは泪橋、東向島、亀戸と…2022年3月現在の都営バス里22のルートと一致しています。
1955年と全く同じ場所の撮影ですと、2022年3月現在では、右側に荒川消防署とサイゼリアの前に無造作に置かれた放置自転車で汚い写真になるなぁと思い、もう少し手前で撮影してみました。
都筑区役所屋上から北西方向

ゲスト2022-03-19 11:16:13

写真中央、白い扇型の屋根をした建物は「港北ニュータウンまちづくり館」、隣の薄緑色の建物は「都市再生機構横浜北部開発事務所」です。
また写真下部、真新しい歩道橋の右側の空き地はのちに神奈川県都筑警察署となる場所です。
センター南駅

ゲスト2022-03-19 11:06:11

古い写真の手前の屋根は、ブルーライン「センター南駅」駅舎の屋根であり、線路を走っている列車奥の建物は「センター北駅」です。
また、右側の新しい写真はブルーラインと並走するように新設されたグリーンライン「センター南駅」駅舎の屋根が写真下部を占めています。

ゲスト2020-02-15 09:14:35

駅・線路が高架になっていること、背景や遠くに見える次の駅の形状から、「センター南駅」だと思います。
槙峰鉱山

ゲスト2022-03-17 19:39:53

古い写真は昭和9年まであった槙峰鉱山製錬所、その右には選鉱場があった。
製錬所は昭和9年廃止し選鉱場は槙峰側へ移転。
その跡地に鉱山社宅(黒原社宅)ができる
昭和42年の鉱山閉山に伴い社宅は取り壊し、その跡地に鉱排水処理施設が出来、現在に至る
三ノ輪橋停留場

ひよちゃん2022-03-15 21:07:34

昭和50年代の終わりくらいの子供の頃から、平成5年まで尾久の東京女子医大第二病院(東医療センター、令和あらかわor令和宮前パークサイド?なんて名前ではありませんでした)に通院するため、三ノ輪橋駅から母と必ず都電に乗りました。
1982年のこの駅の状態。とてもよく覚えています。乗ったのは黄色に青い線が引かれた7000形、7022形でした。
南千住大踏切

ひよちゃん2022-03-13 15:38:06

1963年の南千住大踏切の写真と場所は同じです。南千住2丁目の延命時(首斬地蔵)側から2、3丁目に向けて撮られた写真です。この写真の左側に隅田川貨物駅があり、1963年の大踏切があった頃は、数時間に1度開くので、地元の人間は「開かずの踏切」と呼んでいました。1982年の写真通り、やがて自動車専用のアンダーパスが作られて、歩道橋が建てられ現在のかたちになりました。歩道橋を渡った都バス営業所の先に大島書房さんという古書店があるのですが、1982年にもあり、私も本を購入しに通っていたので、この近辺の歴史はよくご存知かと思います。

当時と全く同じ場所からの写真は、歩道橋の延命寺側の障害者用エレベーターの中(壁をぶち破るとか)からか、延命時の中からクレーン車を使って撮るといいかもしれません。
南千住駅

ひよちゃん2022-03-13 12:29:10

1982年のJR南千住駅!懐かしいです。駅入口から電車に乗るまで長い廊下を歩き、途中に立食い蕎麦屋があり、階段を登ってホームに行きました。
現在の写真では、ローソンがある位置に駅があったんですよ!

1998年にこの辺りは大規模な都市開発で、1982年の写真の左側の居酒屋等は引越しを余儀なくされ、右側の土手は全て掘り起こして現在の「つくばEX南千住駅」の土台になりました。1998年の朝日新聞には、開発作業で人骨ゴロゴロ(小塚原刑務所が近所なので)という記事が掲載されていたのを読んだ覚えがあります。
1982年の写真では、右側の居酒屋の近くに、いつも焦げ臭い「たい焼き」を販売していたお店があり、現在 南千住2丁目に引っ越ししています。有名店なのか車で購入しに来るお客さんも多いようです。
岩田の渡し舟

ゲスト2022-03-13 00:10:27

山並みが違う
名張駅/近畿日本鉄道大阪線

ゲスト2022-03-06 15:21:22

昔の名張駅は、こちらの駅舎しか無かったんですよね。駅の建物も参宮急行電鉄時代から変わってないんじゃないでしょうか。駅前にある賛急屋さんの「なばり饅頭」は絶品です。

ゲスト2022-03-06 12:23:08

もうそろそろ文化遺産になって良い建造物だと思う
泪橋

ひよちゃん2022-03-06 14:24:47

台東区側から荒川区側に向けての「泪橋交差点」です。全く同じ角度であれば現在(2022年3月)左側にあるホテルヒカリか、パレスハウスに宿泊すれば撮影できると思います。
古写真の1982年では、現在のセブンイレブンは「世界本店」という居酒屋(ビアホール)で、既に閉店していましたが、酒類の自販機が沢山並んでいました。

信号を荒川区側に渡った向かい側(古写真の信号左上)は、1982年の写真でも閉店していますが1975年頃までは「じゅうじどう」という薬局でした。古写真では、その奥に煙突が見えると思いますが、「じゅうじどう」の隣は銭湯(現在のライジングプレイスマンション)があり、銭湯の隣は「やまきゅう」というビアホールがありました。(現在駐車場)
また、1982年の写真で右上の「引越しは…」と書かれた看板の建物は現在の桃太郎急便ですね。

余談ですが、セブンイレブンの入口の扉に「世界本店」と書かれています。
大井町線旗の台駅

ゲスト2022-02-27 19:17:58

旗の台に住んでいたおばあちゃんのために旗の台の写真を探していました。ありがとうございます
大街道商店街

ゲスト2022-02-27 12:05:29

40~50年くらい前、大街道2丁目(だと思う)に叔母が経営する「大和食堂」という食堂がありました。先日久しぶりに行ってみましたが、あまりにも変わってしまっていて場所が特定できませんでした。どなたかご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?

ゲスト2021-02-16 07:28:06

76年。これはパチプロデビュー2年後ぐらいの時やな~。
この大街道商店街には、いすゞ2店舗・共栄・丸の内・有楽座ホームラン・一番町ホームランがあったな。チューリップ台全盛期。1玉2円後期。マイホは今は潰れし、いすゞセンター。郊外にパチンコ店が増えて来た頃。
以来、未だに貧乏パチプロ稼業w
かめや食堂 いさみ食堂 バー リラ 三楽洞みやげ品店 大西みやげ品店

ゲスト2022-02-27 10:32:37

「三楽洞」さんは、三条通を猿沢池の方に行った所で今でも営業されていますね。昔写真の頃には、ビニール製の鹿の玩具や竹製の蛇、鹿の形をした「鹿笛」なんかも売っていました。