今昔写語こんじゃくふぉとがたり

検索

最新のコメント

大和川堤防

ゲスト2021-04-05 12:54:42

撮影場所が柏原市となっていますが、ダイセル堺工場が映っているので堺市堺区鉄砲町、現在「イオンモール堺鉄砲町」がある場所ではないでしょうか。
昭和26年の甲子園球場

ゲスト2021-04-05 12:43:16

停車中の車両は鉄道線用ですが、停車している場所は甲子園線のホームですね。
おそらく、鉄道線の甲子園駅ホームから見下ろしているのでしょう。
現在では、甲子園駅の東駅舎(東口)があるあたりになります。
京都牧畜場

ゲスト2021-04-05 12:11:55

京都市左京区吉田下阿達町、「京都大学東南アジア地域研究研究所」や「京都大学薬学部」などのある付近ですね。
五条大橋

ゲスト2021-04-05 12:03:29

この位置は、現在の五条大橋だと中央分離帯付近か西行車線上になりますね。
太極殿

ゲスト2021-04-05 11:42:55

ここは平安神宮ですね。
大阪・梅田地下街の阪急三番街(1969~)

ゲスト2021-04-05 11:39:49

え?ここがどうして生野区?「阪急三番街」は大阪市北区芝田ですよね?
大阪駅のプラットホーム。神戸-京都の間で通過駅としての構造。

ゲスト2021-04-05 11:27:18

初代「大阪駅」は、旧大阪中央郵便局の付近にあったそうなので、位置的には「梅三小路」になるかと。
新世界

ゲスト2021-04-05 10:45:29

大正三年「大阪府写真帳」に同じ写真がありますね。
場所は恵美須町交差点で、斜めに走っている道路が堺筋、大阪市電の線路が見えています。
「ライオン歯磨」のアーチがある道路が「通天閣本通」
右側に見えている洋風建築は、阪堺電気軌道(初代)の本社です。
初代通天閣は、ルナパークという遊園地とロープ・ウエィで結ばれており、人々に親しまれていた。

ゲスト2021-04-05 10:37:26

これは、「ずぼらや」や「串カツの横綱」がある辺りに建っていた「白塔(ホワイトタワー)」から撮影されたものですね。
当時は「白塔」が通天閣の入り口で、お客は「日本初の旅客用ロープウェイ」で通天閣に出入りしていたのだそうです。
松木屋西向かいにあった青森バスセンター

ゲスト2021-04-02 12:38:14

https://www.google.co.jp/maps/@40.8257209,140.7437984,3a,90y,245.35h,107.55t/data=!3m6!1e1!3m4!1s_0k01Qm_m-x_Ik062cM4_g!2e0!7i16384!8i8192?hl=ja
木津川水泳場

ゲスト2021-03-30 20:17:25

 子供の頃 たまに家族で行きました。 木津川と 八幡 の 二か所に水泳場あったと 記憶していたのですが、 当時 水泳場は ここ一か所でしたかね。 八幡の木津川水泳場、一か所でしたかね。  気になります。 ゆっくりと下流に流されながら泳いだ記憶があります。鉄橋の下を流れて、上は電車が通ってましたかね。 
石神井道(みち)

ゲスト2021-03-27 17:07:05

石神井小学校への歩道橋ですね。
旭川翠香園

ゲスト2021-03-22 12:57:03

「今昔マップ on web」 の旭川市の部分で1916~1917年ごろ、今の旭川商業高校のあたりに翠香園の文字が見えます。
別府駅前

ゲスト2021-03-18 03:44:31

別府駅前ロータリーですね。この女神像は現在、的ヶ浜公園にあります。
昭和45年鷲羽山第1展望台より瀬戸内海

ゲスト2021-03-13 07:48:52

[岡山県]昭和45年鷲羽山第1展望台より瀬戸内海の古写真 | 昔の写真のあの場所は今どうなっている?昔と今を比較する写真ギャラリー「今昔写語」
<a href=\"http://www.g8qx5n0359r4m6xpzp96uz219u46n1qbs.org/\">abzpvgxqimg</a>
[url=http://www.g8qx5n0359r4m6xpzp96uz219u46n1qbs.org/]ubzpvgxqimg[/url]
bzpvgxqimg http://www.g8qx5n0359r4m6xpzp96uz219u46n1qbs.org/

ゲスト2021-01-12 18:15:32

[岡山県]昭和45年鷲羽山第1展望台より瀬戸内海の古写真 | 昔の写真のあの場所は今どうなっている?昔と今を比較する写真ギャラリー「今昔写語」
[url=http://www.gcv87ropa65mc621ln6c4i16t00095zjs.org/]urnfofnkp[/url]
<a href=\"http://www.gcv87ropa65mc621ln6c4i16t00095zjs.org/\">arnfofnkp</a>
rnfofnkp http://www.gcv87ropa65mc621ln6c4i16t00095zjs.org/

オヤジ2018-09-08 14:30:13

児島の俳人、難波天童さんが詠んだ句「島ひとつ土産に欲しい鷲羽山」ですね。当初は昔写真のように濃い色だったのですが、1996年、残念な人によるタバコのポイ捨てが原因で山火事となり、真っ黒焦げになってしまったのです。
その後、1999年に表面を削り取り現在の姿になりました。今写真は2018年の撮影です。minosun
王子駅前

ゲスト2021-03-10 13:06:30

葛飾区では無いと思います
甲子園球場(外野入口)

ゲスト2021-03-06 09:08:38

 古い写真は、昭和36年(1960年)に和歌山から「巨人×阪神」を5人で車で観戦に・・・

朝早く甲子園に着いたのですが・・・アルプス席等も満員で入場券は外野のみでした。

遠くから観戦に来たものですから、ゲームセットするまで観戦。

帰り、「海草郡下津町」(現:海南市下津町)のかたが一緒だったので・・・我が家にはAM2;00頃でした。

三田駅

ゲスト2021-03-04 03:43:17

神戸電鉄三田駅は1990年頃に今の駅舎、今の4両編成対応のホームの形になりましたね。以前までは3両編成対応のホームで駅舎もホームも今とは若干(数メートルほど)場所がズレていました。

ゲスト2018-09-27 05:40:30

ルイヴィトン スーパーコピー
2018超人気 ルイヴィトン スーパーコピー代引き
ルイヴィトン 財布 コピー 代引き激安市場!
当店は信頼できるルイヴィトン コピー代引きの激安通販店です。
2018 高品質ルイヴィトン バッグ コピー、ルイヴィトン 財布 コピー 代引きなどの商品が低価格でお客様に提供します。
100%実物写真ですし、品質が完璧です。
ルイヴィトン コピー,ヴィトン コピー,
ルイヴィトン コピー代引き,
ルイヴィトン スーパーコピー,
ルイヴィトン 財布 コピー,
スーパーコピー代引き
株式会社 ヴィトン コピー 専門店

ゲスト2017-12-28 20:01:10

2017 激安通販専門店
ロレックス、ブルガリ、オーデマ ピゲ、
グッチ、エルメス、パネライ、シャネル、
パテックフィリップ偽物(コピー商品)の腕時計の販売、通販。
当店のスーパーコピー商品は他店よりも質が高く、金額も安くなっております。
ご購入する度、ご安心とご満足の届けることを旨にしております
IWC時計 スーパーコピー http://www.bbagok.com/watch/iwc/index.html

オヤジ2017-12-22 17:43:17

神戸電鉄三田駅の駅舎もすっかり変わってしまいました。左端に国鉄三田駅の跨線橋が見えますね。駅周辺はすっかり変わってしまいましたが、いつごろまでこのような風景だったのでしょうか・・・
鹿ノ谷駅

ゲスト2021-02-28 17:27:26

写っているホームは夕鉄のホームです
鹿の谷駅から夕鉄のホームにわたる跨線橋の上からの撮影ですね。
浜大津駅/京阪電鉄石山坂本線

ゲスト2021-02-27 15:41:51

左端に見える「晴嵐荘」の広告が出ている建物付近が、現在の「びわ湖浜大津」駅の橋上駅舎がある位置に相当するので
「庄や」前付近から現駅の方向を向いて撮影されたものだと思われます。

ゲスト2021-02-21 12:07:16

昔は2つあった京阪浜大津駅(京津線側と石坂線側)のうちの石坂線側の駅です。今の浜大津駅と同じ場所ですが駅舎は激変しています。撮影の向きは、「庄や」の前の階段の登り口あたりから、現在の駅のホームに向かって撮影されたものでしょう。