今昔写語こんじゃくふぉとがたり

検索

平野祇園神社

今昔写真が一致しているか評価してください
20一致
1不一致
平野祇園神社
平野祇園神社
年代1937年
撮影場所兵庫県 神戸市兵庫区 [MAP]
資料元: 昔のアルバム より引用

地図を表示する
  • オヤジ
    140 comments

    古写真の平野祇園神社は、「牛頭天王(スサノオノミコト)由来記」によると、貞観11年(869年)に播州広峰神社から京都の八坂神社へ「牛頭天王」の分霊を移す途中、その神輿がここに一泊したとのことで、以来、ここに祭って今日に至るとのこと。また、近くの「天王川」や「天王谷」という名称も「牛頭天王」の名に由来するとのことで、且つ平清盛ゆかりの宮でもあるらしいです。2018年5月現在、神社横の有馬街道は拡幅されて国道428号となり、すっかり変わっています。minosun
この場所についてのあなたの思い出や話題、今の風景のヒントになるコメントを投稿してください
削除用パスワード
位置情報を投稿

古写真が撮影された場所付近がわかれば教えてください

緯度:
経度:

兵庫県で撮影された他の古写真一覧