今昔写語こんじゃくふぉとがたり

検索

児島に関する日本の古い写真

新常盤橋からの撮影しました。この川も小田川というのか分かりませんが、2018年現在、川幅は狭くなっていますが雰囲気は残っていますね。minosun
古写真には1972年に児島~茶屋町間が廃止された下津井電鉄の踏み切りが見えますね。2017現在、踏み切り跡は歩道橋となり、「小川駅前」は「小川7丁目」になっています。minosun
古写真は初夏から夏でしょうか?写っているのは、スーパーカブの初期型のようです。また、自転車の学生さんは、当時の琴浦高等学校からの帰りですかね?2017年現在、大好きな児島の街に今でも残っているのがすばらしい!minosun
何気なく通っている国道430号ですが、舗装される前ってこんなだったんですね。古写真右側に写っている低い建物や、左の真新しい堤防?は、2017年現在、そのままです。minosun
古くは両参り(由加神社・金比羅宮)参道の玄関港として栄えた田ノ口港ですね。それにしても古写真のすてきなご夫人方はいったい・・・。古写真から52年経った2017現在、ほとんど変わらない風景に感激です。minosun